東京都支部では2023年度も年4回(第9回~第12回)のWeb講演会を開催します。
日本認知症予防学会会員の皆様および東京都支部会員の皆様が対象です。
Web講演会の広告のお申込みは こちら から
第9回Web講演会 (2023年4月22日~) のお知らせ
オンデマンドで30日間開催します。認知症予防専門士の皆様には資格更新に必要な3単位の付与もあります。
配信期間終了後、ご視聴結果の確認を行い、お申込み時のメールアドレス宛に「Web講演会参加証明書」をお送りします。
2023年 4月22日(土) 18:30~ 5月21日(日) 24:00
司会 :荒川 千晶
(医療法人社団礼恵会 むずび葉クリニック渋谷 副院長/東京都支部副支部長)
講演1『コロナ禍における認知症予防学会東京都支部活動報告』
鈴木 正彦
(東京慈恵会医科大学内科学講座 脳神経内科教授/東京都支部支部長)
講演2『歩行機能向上による認知症予防への繋がり』
菅原 利之
(銀座TRUE コンディショニングトレーナー)
【お申込みついて】
参加費:2,000円
振込先:三菱UFJ銀行
新富町支店(普通)0183700
口座名:日本認知症予防学会 東京都支部
支部長 鈴木正彦
入金締切日:2023年5月17日(水)まで
締め切りを延長しました
1)申込フォームに入力した会員番号・ご氏名
でお振込みください。ご入金を確認しだい
メールでお知らせします。
2)ご視聴方法は、
①開催前のお申込みの場合
・4月20日(木)~21日(金)に
②開催期間中のお申込みの場合
・ご入力とお振込み後数日内に
ご登録メールアドレス宛にご連絡します。
3)領収書をご希望の方はメールの返信でご連絡
をお願いします。
【再生方法について】
・下記の「2023年度第1回」開催の画像をクリック後、ログインID/パスワードをご入力ください。
・ログインIDは、学会の会員番号(XX-XXX)、パスワードは事務局より付与されたもの
です。会員番号は「-」(ハイフン)も含めてご入力ください。
※東京都支部のみの会員の方は 7桁の支部会員番号をご入力ください。
(申込フォームのメールに記載されている登録IDではありません)
・視聴確認を行いますので、ログインIDはお間違いのないようご注意ください。
ログイン後に再生ボタンをクリックすると開始します。
↓↓↓こちらの画面から
第8回Web講演会 (2023年1月~) のお知らせ
オンデマンドで30日間開催します。認知症予防専門士の皆様には資格更新に必要な3単位の付与もあります。
配信期間終了後、ご視聴結果の確認を行い、お申込み時のメールアドレス宛に「Web講演会参加証明書」をお送りします。
2023年 1月28日(土) 18:30~ 2月26日(日) 24:00
3月31日(金) 24:00 ※延長しました
司会 :鈴木 正彦
(東京慈恵会医科大学内科学講座 脳神経内科教授/東京都支部支部長)
講演1:荒川 千晶 『地域連携のあり方』
(医療法人社団礼恵会 むずび葉クリニック渋谷 副院長/東京都支部副支部長)
講演2:音部 雄平『慢性腎不全患者の認知機能低下予防』
(大阪公立大学医学部 リハビリテーション科理学療法学専攻 講師)